14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2023-03-15 令和 5年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

田中茂樹 委員  285ページ産業イノベーション推進事業費、産業イノベーションアドバイザー報酬等についてちょっとお聞きしたいと思います。たしか今年度は2人だったと思うのですが、それが1人に減っているということで、まずその状況ですとか変化の内容アドバイザー内容などを改めてお聞かせください。

長岡市議会 2022-09-20 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月20日-01号

まず最初に、実績報告書65ページイノベーション推進事業費5G利活用推進経費についてお伺いいたします。こちらは、5Gを基盤とした新産業の創出に向けたまず1つ目として、利活用に向けた研究を始めるため、そして5Gソリューションの実証実験ということでございましたけれども、その成果効果、また見えてきた課題についてお伺いいたします。

長岡市議会 2021-09-22 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月22日-02号

続きまして、168ページ産業イノベーション推進事業費デジタルビジネスイノベーション補助金です。ウィズコロナ、またアフターコロナに向かって社会のデジタル化に対応する企業に対する補助金かと思いますが、取組状況に対する実績成果、今後の課題についてお聞かせください。

長岡市議会 2021-09-21 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月21日-01号

初めに、実績報告書63ページイノベーション推進事業費、AI活用OCR導入関係経費でございます。こちらは重点施策であったと思います。先ほど決算の概要でも触れられていましたが、行政サービス効率化利便性の向上を目的AIOCRを導入して業務効率化業務改善を図られたということで、今後においても大変重要な施策だと思います。

長岡市議会 2021-03-09 令和 3年 3月産業市民委員会−03月09日-01号

続きまして、279ページ産業イノベーション推進事業費、介護イノベーション推進補助金に500万円盛られていますけれども、この内容についてお聞かせください。 ◎間嶋 産業イノベーション課長  介護イノベーション推進補助金内容でございますが、介護イノベーションハブで現在介護現場課題解決を図るため、市と大学、高専、企業などの関係者試作品開発に取り組んでいるところでございます。

長岡市議会 2020-09-15 令和 2年決算審査特別委員会(元年度決算)−09月15日-02号

170ページ産業イノベーション推進事業費イノベーションモデルプロジェクト実施経費についてであります。この事業目的事業内容成果等について伺いたいと思います。また、課題等がありましたらお聞かせください。 ◎間嶋 産業イノベーション課長  こちらのプロジェクト研究会負担金ですけれども、いわゆるイノベーションハブ負担金でございます。

長岡市議会 2020-09-14 令和 2年決算審査特別委員会(元年度決算)−09月14日-01号

同じページイノベーション推進事業費オープンイノベーション推進関係経費について伺います。民間企業等協働先端技術を用いて行政課題解決を行うということであったと思います。この事業実績効果及び市の評価についてお伺いをしたいと思います。 ◎新沢 イノベーション推進課長  事業実績効果についてでございます。事業実績につきましては、昨年度は3つの実証実験を行いました。

長岡市議会 2019-09-18 令和 元年決算審査特別委員会(平成30年度決算)−09月18日-02号

荒木法子 委員  続きまして、同じページ産業イノベーション推進事業費、NaDeC構想先行実施関連事業費、起業・創業支援事業費は、産業イノベーション課の所管だったと思います。こちらも30年度の重点施策で担当していただきました。イノベーションハブに関しましては、ITやIoT、AIを活用してものづくり現場課題解決を目指していたと思います。

  • 1